Hamazoホーム › 活用できる公的融資制度は、検討してみましょう

静岡県浜松市のヤマダ会計グループ【ワイビーエム経営研究所】のブログ。中小企業のための経営計画策定、経営改善支援、事業計画書作成に役立つ情報を発信していきます!税務や経営、相続に関するセミナーも定期開催中。経営計画書、事業計画書をつくってみませんか?!◆ヤマダ会計グループ=株式会社ワイビーエム経営研究所+税理士法人ヤマダ会計◆

活用できる公的融資制度は、検討してみましょう

2011年01月14日
静岡県が県政情報にて「中小企業向け融資制度のご紹介」を行っています
ご覧になったことありますか?

静岡県は、昨年12月に、「経済変動対策貸付」に「緊急円高対応枠」を創設しました

 ■経済変動対策貸付(緊急円高対応枠)

100億円の融資枠を設定し、現行の経済変動対策貸付(融資限度額5千万円)に、信用保証協会による無担保保証枠と同額の8千万円まで、3千万円拡大して融資する制度です

12月1日から取り扱いを開始しているのですが、先日、取引先金融機関様からもっと積極的にこの制度を利用してほしいと、お客様に呼びかけてもらいたいとご連絡がありました

概要としては、

・経済変動対策貸付の融資限度額5,000万円を8,000万円に拡大(緊急円高対応として、3,000万円を上乗せ) 。

・融資対象者は、従来の経済変動対策貸付と同様に一定の売上減少が見られる中小企業者(法人、個人)、組合であって、かつ、円高の影響を受けている方です。

・円高の影響とは、輸出の減少など直接的な影響のほか、円高を背景に販売実績や取引先からの受注が減少したなどといった間接的な影響も含みます。

・融資利率は年1.3%、保証料率は年0.6%(景気対応緊急保証)です。

・取扱期間は、平成22年12月1日から平成23年3月31日までです。

です
取扱期間が、4ヶ月間と短いですが、融資等検討されている方で上記条件にあてはまる方は、検討されてはいかがでしょうか

ワイビーエム研究所ならびに税理士法人ヤマダ会計では、いつでもご相談に応じますので、お気軽にお声を掛けてください


【ヤマダ会計グループ】
 http://www.yamadakaikei-go.jp/
【最新セミナー情報】*税務・経営・相続に関するセミナー定期開催中!
 http://www.yamadakaikei-go.jp/seminar/
 


同じカテゴリー(経営計画)の記事
投稿者:ワイビーエム経営研究所 │ 16:21 │ コメント(0) │ 経営計画

この記事へのコメント

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
プロフィール
ワイビーエム経営研究所
お問合せ先はコチラ
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
削除
活用できる公的融資制度は、検討してみましょう
    コメント(0)