Hamazoホーム › 「笑顔で相続!」のお手伝い 相続診断士
静岡県浜松市のヤマダ会計グループ【ワイビーエム経営研究所】のブログ。中小企業のための経営計画策定、経営改善支援、事業計画書作成に役立つ情報を発信していきます!税務や経営、相続に関するセミナーも定期開催中。経営計画書、事業計画書をつくってみませんか?!◆ヤマダ会計グループ=株式会社ワイビーエム経営研究所+税理士法人ヤマダ会計◆
「笑顔で相続!」のお手伝い 相続診断士
2013年03月07日
相続診断士という資格があることをご存知でしょうか?
一般社団法人が認定する民間の資格です。
相続手続を円滑に進めるための診断・助言を行い、必要に応じて弁護士等の専門家を紹介する。
そういった能力を持つ人材を認定するものです。
今、世の中にはトラブルを抱えた相続事案がたくさんあります。
それらは往々にして、相続に対する問題意識の欠如を原因としています。
あらかじめ相続について検討し、相談し、対処しておきさえすれば、さしたる問題にならずに済んだものを、
問題意識を持たずに放置しておいたせいで、のっぴきならない事態に追い込まれてしまう。
そういう事例が多いのです。
ヤマダ会計も税務の専門家として多くの相続事案に取り組んできましたが、
やはり士業ゆえの敷居の高さは実感して参りました。
もっと平易に、しかし的確なアドバイスのできる仕組みを作っていかなくてはならない。
そんな中、相続診断士制度の存在を知り、その社会的意義に大いに共鳴すると共に、
相続診断士を増やしていく活動に協力していくことに致しました。
今後、折りにふれ、相続診断士について書いて参ります。
http://souzokushindan.com/ 一般社団法人相続診断協会公式サイト
一般社団法人が認定する民間の資格です。
相続手続を円滑に進めるための診断・助言を行い、必要に応じて弁護士等の専門家を紹介する。
そういった能力を持つ人材を認定するものです。
今、世の中にはトラブルを抱えた相続事案がたくさんあります。
それらは往々にして、相続に対する問題意識の欠如を原因としています。
あらかじめ相続について検討し、相談し、対処しておきさえすれば、さしたる問題にならずに済んだものを、
問題意識を持たずに放置しておいたせいで、のっぴきならない事態に追い込まれてしまう。
そういう事例が多いのです。
ヤマダ会計も税務の専門家として多くの相続事案に取り組んできましたが、
やはり士業ゆえの敷居の高さは実感して参りました。
もっと平易に、しかし的確なアドバイスのできる仕組みを作っていかなくてはならない。
そんな中、相続診断士制度の存在を知り、その社会的意義に大いに共鳴すると共に、
相続診断士を増やしていく活動に協力していくことに致しました。
今後、折りにふれ、相続診断士について書いて参ります。
http://souzokushindan.com/ 一般社団法人相続診断協会公式サイト