Hamazoホーム › 経営者『基礎』講座 第1回 終了しました
静岡県浜松市のヤマダ会計グループ【ワイビーエム経営研究所】のブログ。中小企業のための経営計画策定、経営改善支援、事業計画書作成に役立つ情報を発信していきます!税務や経営、相続に関するセミナーも定期開催中。経営計画書、事業計画書をつくってみませんか?!◆ヤマダ会計グループ=株式会社ワイビーエム経営研究所+税理士法人ヤマダ会計◆
経営者『基礎』講座 第1回 終了しました
2014年03月31日
3月26日(水)開催の、経営者『基礎』講座 第1回 『まずは「お客」を決めよう!~ドラッカーに学ぶ戦略的マーケティング~』 が無事終了しました
当日は大降りの雨。
欠席者続出でどうなることかと思いましたが、最終的には26名の方にご出席頂きました。
受講用の長机は2人掛けならゆったり、3人掛けではやや窮屈という状態なのですが、3人掛けが2つできました。
あとから来た方は後方の席に座って頂くことになるため、最後列だけ3人掛けという結果に。
会場に早く到着された方はなるべく前の方の席に着かれた方がお得かと思います。

会場
講師は経営コンサルタントの道喜道恵氏でした。
終始大きな声で理路整然としたお話。
なかなか難しいドラッカー理論を身近な事例に置き換えてわかりやすく説明して下さいました。
ドラッカー理論は今回80分間の講義の中でお話した他にもまだまだたくさんあり、それをもっと聞きたいという参加者の声もありました。
これからも「経営の現場で実際に役に立つ」、「それでいてわかりやすい」講座を目指していきますので、経営者『基礎』講座をよろしくお願いします。
当日は大降りの雨。
欠席者続出でどうなることかと思いましたが、最終的には26名の方にご出席頂きました。
受講用の長机は2人掛けならゆったり、3人掛けではやや窮屈という状態なのですが、3人掛けが2つできました。
あとから来た方は後方の席に座って頂くことになるため、最後列だけ3人掛けという結果に。
会場に早く到着された方はなるべく前の方の席に着かれた方がお得かと思います。
会場
講師は経営コンサルタントの道喜道恵氏でした。
終始大きな声で理路整然としたお話。
なかなか難しいドラッカー理論を身近な事例に置き換えてわかりやすく説明して下さいました。
ドラッカー理論は今回80分間の講義の中でお話した他にもまだまだたくさんあり、それをもっと聞きたいという参加者の声もありました。
これからも「経営の現場で実際に役に立つ」、「それでいてわかりやすい」講座を目指していきますので、経営者『基礎』講座をよろしくお願いします。