Hamazoホーム › 慰安旅行に行ってきました

静岡県浜松市のヤマダ会計グループ【ワイビーエム経営研究所】のブログ。中小企業のための経営計画策定、経営改善支援、事業計画書作成に役立つ情報を発信していきます!税務や経営、相続に関するセミナーも定期開催中。経営計画書、事業計画書をつくってみませんか?!◆ヤマダ会計グループ=株式会社ワイビーエム経営研究所+税理士法人ヤマダ会計◆

慰安旅行に行ってきました

2014年09月09日
ヤマダ会計グループでは、年に1回慰安旅行を行います。

今年は9月6日(土)に、愛知県の岡崎市、名古屋市へ行ってまいりました。


まずは岡崎市の丸石醸造さんの工場見学です。慰安旅行に行ってきました
写真の左上が丸石醸造さんの店舗です。とても趣のある建物ですよね。

この建物の裏の工場で、「三河武士」などの地酒を製造しています。

見学中、実際に原料となるお米を見せていただき、みんな興味津々です。(写真右上)

最後に、店舗で販売しているお酒を試飲させていただきました。

とてもおいしくて、いいお土産ができました。ありがとうございました。


お昼ごはんは、同じく岡崎市の大正庵 釜春さん。慰安旅行に行ってきました
岡崎市といえば八丁味噌! 八丁味噌といえば味噌煮込みうどん!

ということであつあつのうどんを、ふ~ふ~いいながらおいしくいただきました。

食事前の乾杯は、幹事でもある田中君。(写真右上)

新入社員なので、いろいろ大変だったと思いますが、立派に務めてくださいました。

(田中くんの紹介記事はこちら→http://ybm.hamazo.tv/e5579186.html


午後は、アサヒビール名古屋工場での工場見学。

原料である、麦やホップを見ることができたり、生産ラインを見させていただいたり、

とても勉強になりました。
慰安旅行に行ってきました
工場見学の最後は、おまちかねのアサヒビールの試飲会です。

出来立てのビールを3種類も飲ませていただき、みんな上機嫌です。

おつまみのお菓子もビールによく合って、ここでもお土産をたくさん買ってしまいました。


今回の「お酒ツアー」とても楽しかったです。

お天気にも恵まれ、社員の親睦も深まったと思います。

このような旅行ができるのは、一重にヤマダ会計とお取引していただいている

お客様のおかげです。ありがとうございました。

そして、これからもどうぞヤマダ会計グループをよろしくお願い申し上げます。慰安旅行に行ってきました
今回お世話になった方々

 丸石醸造 URL:http://www.rakuten.ne.jp/gold/maruishi-014/

 大正庵 釜春 URL:http://www.kamahalu.co.jp/

 アサヒビール 名古屋工場 URL:http://www.asahibeer.co.jp/brewery/nagoya/


同じカテゴリー(事務所の日常)の記事
仕事始め
仕事始め(2016-01-06 13:32)

業務の再開
業務の再開(2015-09-24 11:36)

9月の台風
9月の台風(2015-09-15 18:10)

天高馬肥
天高馬肥(2015-09-14 17:03)

挑戦!富士登山
挑戦!富士登山(2014-09-17 17:28)

幸せの!?虹出現
幸せの!?虹出現(2014-09-08 19:00)

投稿者:ワイビーエム経営研究所 │ 10:16 │ コメント(0) │ 事務所の日常

この記事へのコメント

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
プロフィール
ワイビーエム経営研究所
お問合せ先はコチラ
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
削除
慰安旅行に行ってきました
    コメント(0)