Hamazoホーム › 【終了】 いまさら聞けない 経営計画の作成・モニタリング入門
静岡県浜松市のヤマダ会計グループ【ワイビーエム経営研究所】のブログ。中小企業のための経営計画策定、経営改善支援、事業計画書作成に役立つ情報を発信していきます!税務や経営、相続に関するセミナーも定期開催中。経営計画書、事業計画書をつくってみませんか?!◆ヤマダ会計グループ=株式会社ワイビーエム経営研究所+税理士法人ヤマダ会計◆
【終了】 いまさら聞けない 経営計画の作成・モニタリング入門
2017年12月06日

前回H29.11.29に行なった講座の様子
11月29日(水)に開催した本年第2回目の講座「いまさら聞けない キャッシュフロー計算書・資金繰り表の見方」は、18人のご参加を頂きまして無事終了しました。
次回は経営計画の作成とモニタリングのお話です。
決算書の見方と分析法、そしてキャッシュフロー計算書と資金繰り表の見方を学んだのなら、次はこれをいかに活用するか、という流れになるはずです。
これらの諸表は単体でも役立つツールですが、経営計画と組わせると、より深く、経営全体にフル活用ができるようになります。
経営の実際の状況とこれらの諸表の数値とを照らし合わせると、経営の変化が数値の変化に連動していることがわかります。
経営が変われば数値が変わりますので、数値を追っていけば経営の状況がある程度のところまではわかります。
これを利用すると、数値による経営管理ができる、ということになります。
経営計画は数値による経営管理であり、モニタリングは経営計画をこまめに修正する作業のことです。
財務諸表の見方を学んだ総決算のために、次回の「いまさら聞けない 経営計画の作成・モニタリング入門」
ぜひご参加ください。
***************************
講師プロフィール

株式会社ワイビーエム経営研究所 代表取締役 山田幸司
大学卒業後、経営コンサルタント会社に入社し、営業、社員教育、経営診断、グループウェア導入などを担当した。
1998年より株式会社ワイビーエム(現 株式会社ワイビーエム経営研究所)入社。 経営計画作成、目標管理、財務診断、経営セミナーの開催など、多数の業務に関わる。
2013年より同社の代表取締役に就任し、現在に至る。
***************************
●日 時 : 12月20日(水)18:30~20:00
●場 所 : 浜松労政会館(浜松商工会議所会館7階)
●対象者 : どなたでもご参加ください
●講 師 : 株式会社ワイビーエム経営研究所 代表取締役 山田幸司
●定 員 : 30名様
●参加費 : 500円 当日会場にてお支払いください
●締 切 : 先着順(定員になり次第締切)
●締 切 : 電卓(もしくはその機能のあるもの)をご持参ください。
***************************
お申し込み方法(受付担当:田中(菊))
●お電話 : 053-448-5505
●メール : mail@yamadakaikei-go.jp
●FAX : 053-448-6269 ⇒ お申し込み用紙(PDF)
※こちらからもお申し込みいただけます ⇒ お問い合わせ・お申し込みフォーム
***************************
浜松市中区東伊場2-7-1(雄踏街道沿い)
***************************
ヤマダ会計グループ (株)ワイビーエム経営研究所
〒432-8021 浜松市中区佐鳴台一丁目6番11号
TEL: 053-448-5301 FAX: 053-448-6269
E-mail: mail@yamadakaikei-go.jp
<受付担当>田中(菊)
【ヤマダ会計グループ 経営計画策定支援サービス】サービス内容などのご紹介をしております
https://www.yamadakaikei-go.jp/management-plan/