【連載】経営計画の全体像

ワイビーエム経営研究所

2011年12月08日 10:00

ちょっとこの辺で交通整理を。

図1 経営計画策定の全体像





この連載はどこに向かっていこうとしているのかといいますと、上の図の真ん中(1)「中期経営ビジョン」を明確にすることと、(2)それを達成するための「戦略」、を立てることです。

中期経営ビジョンは、現在から3~5年先の未来にあるべき姿で、理想ではなく目標や行動計画、数値によって「可視化」「見える化」していきます。そのためには「経営戦略」が必要です。企業の「現在」を外部環境分析、内部環境分析によって把握し、そこから中期経営ビジョンを立てます。その先には企業が永続永遠に追い求める姿である「経営理念」があります。

この「現在」→「中期経営ビジョン」→「経営理念」は、図1にあるように直線でつながっています。何らかの整合性、関連性があることが分かります。


図2 経営戦略構築の全体像






そのあとですが、中心となるのは「経営戦略の立て方」です。上記図2にあるステップをたどっていきます。スタートは(1)「経営理念」です。(2)は「現状分析」にあたり、外部環境と内部環境を分析します。(3)から(5)は「経営ビジョン」をどう定めるか、各種経営戦略ツールを使っていきます。(6)は「行動計画」にあたります。戦略を実行するための戦術にあたります。せっかく目標や計画を立てても、実行ツールがなければ、まさに「絵に描いた餅」になってしまいます。これらに数値計画を加えて、経営計画策定となります。

上記のとおり、次回からまた個別、細部の話になっていきますが、全体像を理解していただき「あぁ、今、この話をしているんだなぁ」と、全体と個別を行き来しながら読んでいただくと幸いです。

【ヤマダ会計グループ 経営計画策定支援サービス】サービス内容などのご紹介をしております
 http://www.yamadakaikei-go.jp/management-plan/
【経営計画に関するセミナー開催中!】
 http://www.yamadakaikei-go.jp/seminar/
 
まずは、ぜひお気軽にご相談を

関連記事