Hamazoホーム › ドラッカーの名言

静岡県浜松市のヤマダ会計グループ【ワイビーエム経営研究所】のブログ。中小企業のための経営計画策定、経営改善支援、事業計画書作成に役立つ情報を発信していきます!税務や経営、相続に関するセミナーも定期開催中。経営計画書、事業計画書をつくってみませんか?!◆ヤマダ会計グループ=株式会社ワイビーエム経営研究所+税理士法人ヤマダ会計◆

ドラッカーの名言

2010年12月27日
2010年の日経MJヒット商品番付、もうチェックしてますか?

(日経新聞)横綱は「スマートフォン」「羽田空港」 10年ヒット商品番付
 -新たな消費生み、高まる存在感


今年の東前頭になった「ドラッカー」
ドラッカーそのものというより、「もしドラ」効果による注目っぷりですよね
私自身は経営学専攻の大学院にはいったとき、初めてドラッカーに出会いました。それからはや1○年…、ドラッカー研究の師匠のもと、勉強させてもらってきました
日経の商品番付に載るようになるとは、思いもしませんでした。驚きです

ぜひ「もしドラ」を手にされ、ドラッカーの「マネジメント」に興味をもたれた方は、ドラッカーマネジメントの本質に触れて頂きたいです

「マネジメントの専門書を読むのはちょっと…」という方は、ドラッカーが残した名言から、日々の経営や思考法、人生観などの指針にして頂きたいです

******

週刊ダイヤモンド2010年11月6月号は、「みんなのドラッカー」として特集を組んでいました
そこで、ドラッカー名言集のトップ30が発表されています
トップ5は以下の通りです

 1 企業の目的は顧客の創造(現代の経営)
 2 我々の事業は何か(マネジメント)
 3 知りながら害をなすな(マネジメント)
 4 自らの強みに集中する(明日を支配するもの)
 5 明日のために昨日を捨てる(マネジメント)

どうですか?
なんだか謎かけのようですが、ドラッカーの本質に触れていくと、これらの言葉が、マネジメントの現場にビシっとはまってくるのが気持ちいいですよ

******

ちなみに、トップ30には上がってませんでしたけど、

「自由とは責任ある選択(Freedom is a responsible choice.)」

これは、ドラッカーの言葉で私が一番好きなものです

  自由とは楽しいものではない。
  幸福、安心、平和、進歩のいずれでもない。
  それは選択の責任である。
  (中略)楽しいどころか重荷である。
  それは、自らの行動と社会の行動にかかわる選択の責任である。
  (P.F. ドラッカー)

「選択」するには、選択するための準備が必要です

「選べる人」には道が開けます
「選べない人」は自由と責任の葛藤に悩みます

いろんな選択をして、今の自分があります
それはあなたの責任。自ら進んで得た自由なのです

******

と、話だしたらキリがないのでこの辺で

もしご興味があれば、ご一緒に「ドラッカー勉強会」を開催しましょう
少人数でも結構です

ワイビーエム経営研究所では、経営に役立つお手伝いをしています
ぜひお声かけください

【ヤマダ会計グループ】
 http://www.yamadakaikei-go.jp/
【最新セミナー情報】*税務・経営・相続に関するセミナー定期開催中!
 http://www.yamadakaikei-go.jp/seminar/
 


同じカテゴリー(マネジメントの話)の記事
経営者の意思決定
経営者の意思決定(2012-03-08 10:00)

投稿者:ワイビーエム経営研究所 │ 09:28 │ コメント(0) │ マネジメントの話

この記事へのコメント

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
プロフィール
ワイビーエム経営研究所
お問合せ先はコチラ
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
削除
ドラッカーの名言
    コメント(0)