Hamazoホーム › 浜松中学生ボランティアの取組み-SmilinGreen静岡

静岡県浜松市のヤマダ会計グループ【ワイビーエム経営研究所】のブログ。中小企業のための経営計画策定、経営改善支援、事業計画書作成に役立つ情報を発信していきます!税務や経営、相続に関するセミナーも定期開催中。経営計画書、事業計画書をつくってみませんか?!◆ヤマダ会計グループ=株式会社ワイビーエム経営研究所+税理士法人ヤマダ会計◆

浜松中学生ボランティアの取組み-SmilinGreen静岡

2011年04月11日
ちょうど先週、浜松市の市民協働センターに行きました
広い2階の一角に、可愛らしい男の子たちが、机を設置して何やらやっています

で、思わず、声掛けちゃったんですよねぇ

「何やってるの?」って
 
すると、彼らはなんと!中学生で、
ボランティア活動グループを作って活動していたのでした

浜松中学生ボランティアの取組み-SmilinGreen静岡


【SmilinGreen静岡】
Twitter:@smilingreen  Blog:http://green.sq4u.jp

Twitterの紹介文をみると、
「文房具・学用品回収を浜松市市民協働センターで行っています。
被災地の困っている子供たちに届けます。
詳しいことはhttp://green.sq4u.jpに載せてあります。
主に静岡県西部地域を中心に、中学生を主体に活動している、ボランティア団体です。
環境問題、世界の子供の教育環境を改善する為に様々な活動を行っています」
とのこと

HP見たら、前からしっかり活動してるんですよね
ビックリしました

私が話しかけたときは、まだスタート時だったこともあり、
支援物資の収集もちらほらだったのですが、
そのあと、新聞の取材があったりして、ぞくぞく文房具が集結しています

<浜松経済新聞>被災地の子どもに文房具を-浜松の中学生ボランティア団体が回収始める
http://hamamatsu.keizai.biz/headline/354/
<浜松男女共同参画推進協会活動日記>筆記具・学用品の回収状況レポート
http://danjokyoudousankaku.hamazo.tv/e2554853.html

私も、事務所内で呼びかけたら、たくさん文房具を持って来てくれまして、
金曜日夜に届けにいきました

浜松中学生ボランティアの取組み-SmilinGreen静岡


こんな感じ

15日までココで集めています
宅急便でも受け付けてます

浜松中学生ボランティアの取組み-SmilinGreen静岡



朝9時から夜21時まで活動している彼らにぜひご協力を

【ヤマダ会計グループ】
 http://www.yamadakaikei-go.jp/
【最新セミナー情報】*税務・経営・相続に関するセミナー定期開催中!
 http://www.yamadakaikei-go.jp/seminar/
 


同じカテゴリー(事務所の日常)の記事
仕事始め
仕事始め(2016-01-06 13:32)

業務の再開
業務の再開(2015-09-24 11:36)

9月の台風
9月の台風(2015-09-15 18:10)

天高馬肥
天高馬肥(2015-09-14 17:03)

挑戦!富士登山
挑戦!富士登山(2014-09-17 17:28)

投稿者:ワイビーエム経営研究所 │ 08:56 │ コメント(0) │ 事務所の日常

この記事へのコメント

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
プロフィール
ワイビーエム経営研究所
お問合せ先はコチラ
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
削除
浜松中学生ボランティアの取組み-SmilinGreen静岡
    コメント(0)