Hamazoホーム › 【終了】会社を黒字倒産させないためには ~いまさら聞けない キャッシュ・フロー計算書の見方~

静岡県浜松市のヤマダ会計グループ【ワイビーエム経営研究所】のブログ。中小企業のための経営計画策定、経営改善支援、事業計画書作成に役立つ情報を発信していきます!税務や経営、相続に関するセミナーも定期開催中。経営計画書、事業計画書をつくってみませんか?!◆ヤマダ会計グループ=株式会社ワイビーエム経営研究所+税理士法人ヤマダ会計◆

【終了】会社を黒字倒産させないためには ~いまさら聞けない キャッシュ・フロー計算書の見方~

2014年06月03日
【終了】会社を黒字倒産させないためには ~いまさら聞けない キャッシュ・フロー計算書の見方~

3月からスタートした「経営者『基礎』講座」

はやくも折り返しの第4回目となりました。

今回のテーマは「キャッシュ・フロー計算書」です。

キャッシュは日本語で「お金」、フローは「流れ」を意味します。

つまり「お金の流れを計算する書類」がキャッシュ・フロー計算書です。

皆さんの大切なお金ですから、なぜお金が増えて、どうしてお金が減ってしまったのか

ちゃんと把握したいと思いませんか?


キャッシュ・フロー計算書なんて聞いたことがない方、

キャッシュ・フロー計算書は知っているけれど読み方がわからない方、


キャッシュ・フロー計算書の『基礎』をわかりやすく解説いたします。


ぜひご参加ください!

詳細は こちら → http://www.yamadakaikei-go.jp/seminar/20140326091536/




***************************

講師プロフィール

税理士法人ヤマダ会計 深田紗枝子

高校、大学と商業を学び、卒業後スーパーマーケットに就職。
その後、「学生時代学んできた簿記をいかした仕事がしたい!」と思い、
2009年10月 ヤマダ会計に入社。
主にお客様の帳簿を監査する一方、セミナー講師も行っている。
モットーは「中学生でもわかる!」説明をすること。

***************************
●日 時 : 6月25日(水)18:30~20:00
●場 所 : 浜松労政会館(浜松商工会議所会館7階) 
●対象者 : どなたでもご参加ください
●講 師 : 
税理士法人ヤマダ会計 深田紗枝子
●定 員 : 30名様
●参加費 : 500円 当日会場にてお支払いください
●締 切 : 先着順(定員になり次第締切)

***************************

お申し込み方法(受付担当:深田)
●お電話 : 053-448-5505 
●メール : mail@yamadakaikei-go.jp  
●FAX : 053-448-6269  ⇒ お申し込み用紙(PDF)
※こちらからもお申し込みいただけます ⇒ お問い合わせ・お申し込みフォーム

***************************



大きな地図で見る


浜松市中区東伊場2-7-1(雄踏街道沿い)



***************************


【終了】会社を黒字倒産させないためには ~いまさら聞けない キャッシュ・フロー計算書の見方~

⇒ 平成26年セミナーチラシはこちら

ヤマダ会計グループ (株)ワイビーエム経営研究所
〒432-8021 浜松市中区佐鳴台一丁目6番11号
TEL: 053-448-5301 FAX: 053-448-6269 
E-mail: mail@yamadakaikei-go.jp  
<受付担当>深田

【ヤマダ会計グループ 経営計画策定支援サービス】サービス内容などのご紹介をしております
 http://www.yamadakaikei-go.jp/management-plan/
 


同じカテゴリー(セミナーのご案内)の記事
投稿者:ワイビーエム経営研究所 │ 21:44 │ コメント(0) │ セミナーのご案内

この記事へのコメント

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
プロフィール
ワイビーエム経営研究所
お問合せ先はコチラ
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
削除
【終了】会社を黒字倒産させないためには ~いまさら聞けない キャッシュ・フロー計算書の見方~
    コメント(0)